aquariumおじさん

熱帯魚Aquarium楽々水槽管理

投稿者:aquariumおじさん

水草導入時の注意点と解決法2(プラナリア編)

水草を購入したり、貰ったり、採取したり又は、別の水槽から水草をあなたが導入したい水槽へ入れる訳ですが、その時に注意すべき点を書いています。

ここでは、プラナリアについて詳しく書いています。

 

項目
1.水槽の嫌われ者の、プラナリアを持ち込む可能性があります

2.プラナリアの捕獲方法

3.水槽にいるプラナリアを全滅させる方法

4.プラナリアを水槽に持ち込まない(入れない)対策方法

 

活着系水草に限りませんが水草は購入後、すぐに目的の水槽へ入れてはいけない。
その理由

1.水槽の嫌われ者、プラナリアを持ち込む可能性があります。

プラナリアは有機物の分解をしますが、他の飼育魚達の害になったり、大量に発生すると見栄えが悪く、気持ち悪いとさえ言われます。

水槽ではある意味有害ですが、自然界では、有機物の分解に役立っていますので有益です。

写真は、水槽内で大量増殖したプラナリア

» この記事の続きを読む

瀬戸内海国立公園 福山市鞆の浦の仙酔島でバーベキュー

 

8月4日(日)快晴 最高気温34.6℃ 午前10時ごろ福山市内から出発し、10時20分頃福山市営渡船場に到着したのはいいけれど、渡船場の近くの駐車場は満車状態なので、渡船場の前で荷物と人間を下ろし少し離れたこの辺りでは一番大きい鞆町鍛冶駐車場(駐車台数230台)まで車を回送して駐車、一階に空きがあり影になっているので暑くならずラッキーでした。

 

グーグルマップで鞆の浦の仙酔島周辺地図

 

ただ、駐車場からちょっと距離があるので、渡船場まで歩いて戻るだけで汗だく状態になり、戻ってくると10時50分発の渡船が到着していて、滑りこみでやっと間に合いました。

 

(平成いろは丸、鞆町で3月にある、町並ひな祭りの時に撮影した写真です)

 

鞆の浦[市営渡船場]は、時間帯によりますが、バーベキューや海水浴の時間帯であれば、20分ごとに出ています。

(詳しくは、ページ下部にリンクがあります。)

» この記事の続きを読む

水草導入時の注意点と解決法1(スネール編)

水草を購入したり、もらったり、採取したり又は、別の水槽から水草をあなたが導入したい水槽へ入れる訳ですが、その時に注意すべき点や対処方法を書いていきます。

ここでは、スネールについて詳しく書いています。

 

項目
1.水槽の嫌われ者の、スネールやその卵を持ち込む可能性があります

2.スネールを増やさない方法

3.水槽にいるスネールを全滅させる方法

4.スネールを水槽に持ち込まない(入れない)対策方法

 

写真は、捕獲したスネールです。

» この記事の続きを読む

しまなみ海道 生口島の耕三寺(潮聲山) 紅葉まつり

 

11月26日(月)薄曇時々晴れ 広島県尾道市瀬戸田町の耕三寺へ、母と一緒に紅葉を見に行ってきました。

 

耕三寺は、しまなみ海道の生口島にあり、日光の陽明門を模した造りの孝養門があり「西の日光」や「母の寺」と呼ばれるようになりました。

昭和11年から30年余りの歳月をかけ、実業家が母の為に建立した寺院です。

博物館となっていて、仏像・茶道具・書画等の美術品や文化財が多数所蔵されています。

寺院の中では珍しい、無檀家寺院です。

 

(孝養門と紅葉)

 

» この記事の続きを読む

自然繁殖の稚魚の生存について コリドラスの繁殖編VOL.4

コリドラスを飼育していて、産卵した事が分からなかったり、分かっていたが放置した場合の、卵や稚魚がどうなるのかや、水槽環境や稚魚の状態など、水槽内自然繁殖の稚魚について書いています。

 

◎水槽内自然繁殖したコリドラスの稚魚

今まで紹介してきた、人工的に孵化水槽へ入れたり育成水槽で育てなくても、親のいる水槽が流木や水草などの隠れ場所が多ければ、親や他の魚に食べられず生き残る事があります。

但し、稚魚が食べれる餌があることが不可欠です。

小さい内は警戒して物陰へ隠れていますが、少し大きくなると現れるようになります。

(自然繁殖のメタエの稚魚1匹、デュプリカレウスの稚魚5匹)

» この記事の続きを読む